ブログ
花がお似合いの紳士
こんにちは、ステーション常行です。花を抱えて満面の笑み!なご利用者様(*^_^*) まだまだ厳しい寒さが続きますが、花は一足早く春の装いです*今日1月31日は語呂合わせで『愛妻の日』だそうです!! そんな日にピッタリな素…
≫ 記事の続きを読む
晩白柚に舌鼓
こんにちは、ステーション常行です!!早いもので1月ももう終わりですね。先日ご家族様より「実家の庭に成っていたから(^^)」と頂いた【晩白柚】♩ご利用者の顔より大きいのでは?!!と思うくらい立派な晩白柚〜 デイがお休みで皆…
≫ 記事の続きを読む
初詣外出♪
こんにちは。デイサービス公園通りです(^^) 先日、初詣外出として、護国神社へ行ってきました!風が冷たく、肌寒い中のお参りでしたが、皆さん喜んでくださいました^_^ 利用者様お一人おひとり、いろいろなお願い事をされたよう…
≫ 記事の続きを読む
血の巡り良く!
先日大寒の入りとなり、時折り小雪の舞い散る厳しい寒さが続く毎日ですが、皆様体調の方は大丈夫でしょうか?大寒は1月20日から2月3日の立春までの冷気が極まって最も寒さがつのる時期を言い、今が一番厳寒の時期でもあります。年齢…
≫ 記事の続きを読む
ビーコンプラザにて
先日、ステーション迫の施設長が大分地域リハビリテーションケア研究大会にて、9月に起きた台風により避難した体験をもとに演説を行いました。入居者様、職員共にデイサービス公園通りに避難をし、今までに見たことのないような川の氾濫…
≫ 記事の続きを読む
「迫に配達弁当がやってきた」
ステーション迫の職員の昼食といえばお弁当を作ってくるものもいれば、コンビニのお弁当を買ってくるもの、もしくは、休憩時間に買いに行くもの、 様々なお昼休憩の様子が、見られます。作る手間や買いに行く手間を考えると、お弁当を配…
≫ 記事の続きを読む
○週末の常行○
週末のステーション常行では、想い想いにご自分の部屋で過ごされる方・食堂で賑やかに過ごされる方それぞれです。 食堂では、職員によるハンドマッサージやフットマッサージが行われていたり、大分のローカル情報番組を見て話に花が咲い…
≫ 記事の続きを読む
1月の研修&会議は…
今月の社内研修は弊社デイサービスの看護師による「養介護施設権利擁護研修」の報告会でした。昨今の全国ニュースでも話題となっていますが、高齢者虐待や施設における身体拘束について、改めて学び考える研修となりました。 研修後は各…
≫ 記事の続きを読む