ブログ

春風薫る

暖かくなったり寒くなったり、まだまだ気温の変化が激しいですが、少しずつ暖かい日が増えてきて春が近くなってきているのを感じますね。 花粉症の方は身をもって春を感じていると思いますが、やはり視覚的に一番身近で春を感じるのは、…

記事の続きを読む

投稿日:2021年4月24日 投稿者:Local-train

「春うらら」

春の晴れた空から、穏やかな陽の光が照らす春らしい天候 うららという言葉は春の陽射しだけを表しているわけではなく、穏やかな心の様子も表している言葉です。 語源は、明るく穏やかな陽射しという意味の「うらうら」が変化した言葉だ…

記事の続きを読む

投稿日:2021年3月25日 投稿者:Local-train

春のお茶会

茶道とは「もてなし」と「しつらい」の美学だといってもよいでしょう。 亭主となった人は、まず露地(庭園)をととのえ、茶室の中に、掛物や水指・茶碗・釜などを用意して、 おもてなしの準備をします。これらはすべて日本の風土が育ん…

記事の続きを読む

投稿日:2021年3月22日 投稿者:Local-train

迫 節分会 ~鬼たちの逆襲~

今年一年の福を願い、豆まきを行いました。迫に来る鬼たちは、少々のことでは退治されません。 入居者の方に衣装を着ていただいて、鬼を増やすことのできる鬼たちです。 最後は鬼たちと仲良く記念撮影 ●○●○●○住宅型有料老人ホー…

記事の続きを読む

投稿日:2021年2月9日 投稿者:Local-train

鏡開き

    鏡開きとは、正月の鏡餅(かがみもち)を下げて食べる儀式です。   鏡餅は刃物で切ることを忌み、手で欠いたり槌(つち)でたたいたりして割ります。   そのままのお餅を提供する…

記事の続きを読む

投稿日:2021年1月13日 投稿者:Local-train

新春凧揚げ大会2021

  正月の定番の遊びといえば凧揚げです。 楽しいから、というのももちろんですが、実は縁起物としての側面もあり、 凧揚げはもともと中国で、軍事目的や占いの道具として使われていました。 それが平安時代に日本に伝わり…

記事の続きを読む

投稿日:2021年1月5日 投稿者:Local-train

「~の秋」

「スポーツの秋」といわれるようになったきっかけは東京オリンピック? 1964年に開催された東京オリンピックも、秋である10月に行われました。この東京オリンピックをきっかけに、開会式の日である10月10日が「体育の日」とし…

記事の続きを読む

投稿日:2020年11月25日 投稿者:Local-train

迫 ハロウィーン仮装2020

                  コロナ禍のハロウィン 2020年の迫は“自粛モード 少し控えめにみんなで衣装を着てポーズ &n…

記事の続きを読む

投稿日:2020年11月1日 投稿者:Local-train

やって来ました!この季節!

こんにちは。ステーション迫  です。 朝夕涼しくなり日中も過ごしやすくなって参りました…という事で… 「そろそろあの季節が来ましたね!やりますか!」と本日勤務の職員と施設長とで準備をし 「迫カフェ2020オープン」いたし…

記事の続きを読む

投稿日:2020年9月27日 投稿者:Local-train

敬老の日 2020(迫)

日頃の感謝を込めて ●○●○●○住宅型有料老人ホーム ステーション常行 大分市常行163-1 ℡097-523-6650 /住宅型有料老人ホーム ステーション迫 大分市迫1288-1 ℡097-529-5877 /デイサ…

記事の続きを読む

投稿日:2020年9月25日 投稿者:Local-train
このページの先頭へ